概要
Lumion11.3のリリースに伴い、毎年恒例のLumion Forumをオンラインで開催いたします。Lumion11.3の新機能からサポートに関する最新情報をお届けします。 また、レンダリングの枠に収まらない特別講演やユーザー事例講演もご用意しております。
登壇者
              特別対談 「つな木エコシステムによる地域木材の活用について」
                  大庭 拓也氏
                  株式会社日建設計/Nikken Wood Lab ラボリーダー
                
1982年福岡県生まれ。福岡大学建築学科卒業。東京工業大学大学院建築学専攻修了。2007年日建設計入社。一級建築士。ポーラ五反田ビル(改修)にて2018年度グッドデザイン賞、JIA25年賞を受賞。「作れば作るほど生命にとって良い建築」を設計やラボ活動を通して実践中。テレビ東京「未来シティ研究所」にて自身の修士制作が紹介される。
              
                  伊藤 拓也氏
                  ArchiTech株式会社代表取締役
                
                  1994年静岡県生まれ。3-8歳をアメリカで過ごす。
                  その後、京都大学工学部建築学科に入学し在学中に建築パース制作事業THE PERSを立ち上げる。
                  2017年京都大学大学院に入学すると同時に休学し、休学期間中にArchiTech株式会社を設立。
                  「愛される建築をテクノロジーの力で」をビジョンに掲げ、建築業界向けのサービスや、建築学生向けのサービスなどを展開する。
                
            INTERIOR LIGHTING
                石井 雄太氏
                株式会社日建スペースデザイン
              
納谷建築設計事務所、UDS株式会社、株式会社日建設計を経て2016年株式会社日建スペースデザイン入社。デジタルデザインチーム所属。一級建築士、インテリアプランナー。主な業務は建築ビジュアライゼーションで、最近では自社の竣工動画、リクルート動画などの実写映像のディレクション、企画、撮影、編集など幅広い業務に携わる。
            ユーザー事例「小規模事務所の営業力強化~パース&動画作成を武器に~」
                吉田 浩司氏
                株式会社ixrea 代表取締役
              
                1983年鹿児島生まれ。一級建築士。
                2003年NTTファシリティーズ入社、一級建築士取得後に鹿児島大学大学院に進学、
                2013年に独立しixrea代表となる。BIMを用いた設計をメインとし、2016年には住宅でグッドデザイン賞受賞。
                2019年からは福岡大学にてBIMの授業の非常勤講師を務める。
              
            2021年4月27日 火
            18:00~20:00
          
              
              
              
              
              
              

