日付:2021.03.26 (金)
開催時間:18:00 ~ 19:00
概要を見る日付:2021.03.26 (金)
開催時間:18:00 ~ 19:00
今回はジオロケーションで地形データをLumionに取り込む方法を講習になります。
LUMIONでは街中ではなく山間部の地形データを取り込み、建築モデルデータを配置します。
いろんな形式のモデリングデータを取り込み、ライブラリ化できる。
これにより建物が風景の一部としてどう見えるかを検証します。
国土地理院のデータを取り込む方法とLumionに搭載されているオープンストリートマップを活用する方法、
この2つをご紹介致します。
日付:2021.03.24 (水)
開催時間:18:00 ~ 19:00
概要を見る日付:2021.03.24 (水)
開催時間:18:00 ~ 19:00
このセミナーでは、Lumionと3ds Maxを連携させる際の利点などをいくつかご紹介します。
データ連携に関する基本的な内容から、アニメーションに関するアイディア
3ds Max新機能の活用方法まで幅広い内容を用意しておりますので
まだ3ds MaxやLumionを使用されてない方も、
経験者の方も、ご興味のある方はぜひご参加ください。
※ 当日予告なく時間配分・内容が変更になる可能性がございます。
日付:2021.01.29 (金)
開催時間:18:00 ~ 19:00
概要を見る日付:2021.01.29 (金)
開催時間:18:00 ~ 19:00
◆◆Lumion入門者の方におススメ講習◆◆
新春Lumion新機能解説講座が始まります。
講師はオンラインサロン「建築ビジュアライゼーション研究所」で活躍中の杉山貴伸先生に行って頂きます。
Lumion初心者の方にこれからどんどんこのソフトを活用していくために、また、Lumionをバージョンアップしたい、とご検討中の方に事前に学習を行うことが可能です。是非、ご活用ください。
日付:2020.06.20 (土)
開催時間:18:00 ~ 19:00
概要を見る日付:2020.06.20 (土)
開催時間:18:00 ~ 19:00
学生限定のLUMIONオンライン講習です。1時間で静止から動画まで作成できる過程をお見せします。
日付:2020.03.10 (火)
開催時間:18:00 ~ 19:00
概要を見る日付:2020.03.10 (火)
開催時間:18:00 ~ 19:00
ArchiCADサンプルモデルを利用して内観パースの仕上げ方を紹介します。
LiveSyncだからこそできる!2種類のインテリアを1つのデータで仕上げる方法を実演します。導入前の疑問点は、操作をみているうちに自然と解決されると思います。それでもわからない事は、お気軽にその場でご質問ください。
日付:2020.03.03 (火)
開催時間:18:00 ~ 19:00
概要を見る日付:2020.03.03 (火)
開催時間:18:00 ~ 19:00
◆◆SketchUp入門者の方におススメ講習◆◆
いよいよLumionとSketchUpの連携講座が始まります。
講師はオンラインサロン「建築ビジュアライゼーション研究所」で活躍中の杉山貴伸先生に行って頂きます。
SketchUp初心者の方は下記にSketchUpとLumionの連携講座の一環として
「Lumionの為のSketchUp講習」の動画を無料で公開して頂きましたので、
事前に学習を行うことが可能です。
こちらで学習しておくことによって
SketchUp初心者の方も安心してLumionの講習を行えます。
是非ご活用下さい。