初期のスケッチから最終的なレンダリングに至るまで、Lumionはクリエイティブパートナーとして、あなたをサポートします。
1年間のサブスクリプション
3年間のサブスクリプション
モデリング ワークフローに統合された軽量でリアルタイムなデザイン ツールです。
コンテキスト、ライティング、マテリアル、リアリズム、出力を完全に制御可能なプロフェッショナル向けのリアルタイムビジュアライゼーション。
SketchUp、Revit、Archicad、RhinocerosなどWindowsで動作します。
最初のスケッチから最終的なレンダリングまで、デザインと視覚化を統合した効率的なワークフローを提供する包括的なツールです。LumionViewとLumionPro両方を使用できます。
Studio シートごとに最大10人のユーザーを招待できます。10月31日まで無料です。
Lumionを導入したことで、短期間で高品質なパースや動画を提供できるようになり、クライアントからも高く評価されるようになりました。これにより、提供できるサービスの幅も拡大しました。
操作性の高いインターフェースと豊富なエフェクトにより、短時間で高品質なビジュアルを作成できるようになり、作業効率も向上しました。
現在では、モデル制作の依頼と同じくらい多くのCGパースの依頼を受けており、受注件数が倍増しました。
木村 華 様
株式会社HK STYLE 代表取締役
lumionを導入してからは、CGを書きながら、デザインやマテリアル、家具などのオブジェクトを配置して、それをLumionで確認しながら【デザインをまとめる】ことが出来るようになった。
【デザインスタディ】の用途としても活躍しています。もちろんスタディから最終CGまで作ることができるので、【プレゼンにも説得力】が出て成果につながっています。
lumion導入当初の初期費用は50万円程度でした。すぐに【外注でCG作成の仕事を受注】でき、比較的簡易なCGを5万円程度で10カット以上作成しました。初期費用は、導入後数ヶ月で回収できました。
大村 明徳 様
ao-architects
以前は初回提案に模型とCG製作(内観外観各1枚程度)に3日ほどかかっていました。しかし、Lumionを使い始めてからは、リアリティのあるイメージ画像を何枚も制作することが可能になりました。
また、ビジュアライゼーションの提案が評価され、自社物件だけでなく、共同・協働での設計案件も増えました。
事務所として使用歴はまだ3年程ですが、Lumionを導入したことで事務所の提案が即座に向上し、自社物件・協働設計共に業務の幅が一気に拡がったことを実感しています。
久坂 和之 様
久坂和之設計事務所
動画の構成を初めてLumionでやってみたのですが、Lumionの良いと感じたところはダイアグラムをアニメーションで表せる、複数で動画制作できる、簡単に作れるという点だと思いました。
Lumionの関連動画中でも、テンポ、アイテム、プレゼン手法の動画を参照することによって作品を仕上げることができました。
造士 航 様
株式会社熊谷組九州支店, Lumion Forum 2019講演より
Lumionのいいところはこの3つに尽きます「操作が簡単」「レンダリングが早い」「動画のプレゼンは効果大」です。
Lumionを導入して以降、初期提案の段階でレンダリング時間を気にする必要がなくなり、よりモデル、計画、提案の中身に時間が割けるようになってきました。
Lumionでの作業は1人でも十分できますし、設計者でなくても十分操作はできると思うので、少人数の事務所ほど享受するメリットが非常に大きいのではないかと思っております。
吉田 浩司 様
株式会社ixrea代表, Lumion Forum 2018講演より
一人で作業する場合でも、チームで作業する場合でも、Lumion はニーズに合わせて柔軟なライセンス オプションを提供します。
各ライセンスの仕組みを理解して、ワークフローに最適なライセンスを選択してください。
仕組み |
指名ユーザー ライセンスは特定の 1 人のユーザーに割り当てられ、そのユーザーは任意のマシン上のソフトウェアにアクセスできます。
|
---|---|
利点 |
|
ソフトウェアアクセス |
Lumion アカウントの資格情報を使用してログインするだけでソフトウェアを使用できます。 |
可用性 |
Lumion View および Lumion Pro は、指定ユーザー ライセンスとして利用できます。 |
Lumion のプラン、ライセンス オプション、アップグレードなどに関するご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
Lumion View は、 SketchUp 内でリアルタイムに視覚化するための初期段階の設計ツールです。
Lumion View はスタンドアロンのサブスクリプションとして簡単に入手できます。
Lumion ViewはLumion Studioプランにも含まれています。さらに、Lumion Studioでは、お持ちのライセンスごとに最大10人のLumion Viewユーザーを招待できます。2025年10月31日まで完全に無料でご利用いただけます。
Lumion View を試してみませんか?14 日間の無料トライアルをこちらから開始してください。登録にクレジットカードは必要ありません。
Lumion Proは、コンテキスト、マテリアル、ライト、エフェクト、リアリズム、出力を完全に制御できる完全な建築レンダリング ソフトウェアです。
Lumion Pro は2種類あり、単体の指名ユーザー ライセンスバージョンと、Lumion Studioに含まれるフローティング ライセンスのバージョンでご利用いただけます。
Lumion Studioは、Lumionのビジュアライゼーションツールを網羅したパッケージで、デザインプロセスの最初から最後までをサポートするように設計されています。以下の機能が含まれています。
Lumion Pro をフローティング ライセンスとして使用できるため、複数のユーザー間でアクセスを共有できます。
Lumion View も使用できます。指名ユーザー ライセンスとして提供され、Studio シートごとに最大 10 人のチーム メンバーを招待するオプションがあります。2025 年 10 月 31 日まで無料です。
Lumion Studioを使用すると、初期のコンセプトを形作る場合でも、高品質のレンダリングを完成させる場合でも、チームはスムーズに共同作業を行う柔軟性が得られます。
LumionはWindowsオペレーティングシステムと互換性がありますが、選択するソフトウェアによってシステム要件が異なります。詳細については、以下をご確認ください。
Lumion Pro はすべての主要な CAD および 3D モデリング ソフトウェアと互換性があります。
さらに、無料のLumion LiveSyncプラグインを使えば、お気に入りのCADをLumion Proに接続して、リアルタイムでモデリングとレンダリングを行うことができます。LiveSyncは、Sketchup 、 Revit、Archicad、Rhino、AutoCAD、Allplan、BricsCAD、Vectorworksなど、数多くのCADに対応しています。
Lumion ViewはSketchUpと互換性があり、 SketchUp Extension Warehouse からダウンロードできます。
Lumion ViewはまもなくRevitでもご利用いただけるようになります。今後の連携に関する最新情報をご希望の方は、ウェイティングリストにご登録ください。
すべての Lumion プランでは、追加料金なしで最新のソフトウェア バージョンに初日からアクセスできることが保証されています。
Lumion Studioサブスクリプションを選択すると、次の機能にアクセスできます。
それだけではありません。Lumionアカウントからライセンスとユーザーを柔軟に管理できます。ソフトウェアアップデートのダウンロード、ライセンスのシート数やユーザー数の調整、お支払い方法の管理等行えます。
はい、当社のウェブサイトからLumion ProまたはLumion Studio のサブスクリプションを購入すると、当社のチームがメールで連絡し、使用開始のお手伝いをいたします。
お客様の目標達成に合わせたアドバイスを含む、オンデマンドの 1 時間の説明会およびワークフロー最適化セッションを提供します。
ビデオチュートリアル、記事、ガイドなど、Lumion を最大限に活用するための利用可能なすべてのリソースの探索をお手伝いします。
これらはすべてプランに含まれており、追加料金はかかりません。
はい、Lumionは必要な台数のコンピューターにインストールできます。ソフトウェアへのアクセス方法は、ライセンスの種類によって異なります。
指名ユーザーライセンス(Lumion ViewまたはLumion Pro)をご利用の場合は、Lumionアカウントでログインしてソフトウェアをご利用ください。複数のデバイスにインストールできますが、一度にアクティブにできるセッションは1つだけです。
フローティングライセンス(Lumion Studioに含まれるLumion Pro)は、チーム全体で共有できます。空席がある限り、複数のユーザーが異なるコンピューターからアクセスできます。ライセンスを追加したい場合は、Lumionアカウントからいつでも追加できます。
Lumion 12 以前を使用している場合は、サブスクリプション プランにアップグレードして、リリースされる最新の機能やコンテンツをすべて活用することをお勧めします。
アクティブなサブスクライバーは、追加料金なしで常に最新バージョンの Lumion を使用できます。
さらに、期間限定のお得なアップグレードオファーをご利用いただくと、お得な価格でアップグレードいただけます。アップグレードオファーの詳細はこちらをご覧ください。
Lumion サブスクリプションをご利用いただくと、建築家とビジュアライゼーションの専門家からなるフレンドリーなチームが常にサポートします。
Lumionのライセンス、サブスクリプションなどについてご質問がございましたら、社内サポートチームまでお気軽にお問い合わせください。(サポート時間:平日09:00~17:00)