日付:2025.08.26 (火)
開催時間:16:00 ~ 17:00
概要を見る日付:2025.08.26 (火)
開催時間:16:00 ~ 17:00
Revitでのカーテンウォールの作成方法
・直線の壁
・アールの壁の場合
・壁に埋め込む場合(一部壁がある場合)の作成方法
・マリオンの割付
・建具の挿入方法
Lumionにてカーテンウォールの扉を動画で開く方法 などについて解説致します。
【講師】玉井香里先生
Digital Archi Creation、愛知産業大学通信教育部建築学科教員
20 年数年の設計の実務経験を経て、2014 年よりCAD、BIM、3DCG、デジタルプ
レゼンテーションを指導している。これまでの各種講習の受講者は累計1310 名。
日付:2025.08.27 (水)
開催時間:13:00 ~ 14:00
概要を見る日付:2025.08.27 (水)
開催時間:13:00 ~ 14:00
SketchUpユーザー様向け(Zoomウェビナーにて)
内容:
・SketchUpの特徴
・他ソフトとの連携(メインのモデリングソフトがSketchUpでないユーザーの利用法)
・SketchUpとLumionの基礎的な連携方法とモデリングするときの注意点。
・Lumionでパースと動画を作成する。
・実務での活用法
【講師】木村 華先生
株式会社 HK STYLE代表取締役
3Dクリエイター パース・動画制作、BIMデータ制作、VR・MRコンテンツ開発等
日付:2025.08.07 (木)
開催時間:15:00 ~ 16:00
概要を見る日付:2025.08.07 (木)
開催時間:15:00 ~ 16:00
《対象者》Lumionをご存知ない方・導入をお考えの方
Lumionを導入予定の方、またどのような製品か知りたい方は是非ご参加下さい。
Lumionの製品の特長や活用方法についてご説明いたします。
またご質問にもお答え致します
Lumion製品説明会をZoomウェビナーにてオンラインで行います。
Lumionの導入をお考えの方は是非ご参加下さい。
【内容】
・Lumionとはどのような製品なのか
・Lumionの特徴
・Lumionの互換性
・Lumionの活用方法
・Lumionの重要事項
・Lumionのユーザー事例
・Lumionがなぜ選ばれるのか
【講師】奥谷 禎茂帝/有限会社リビングCG
※15分を経過しても参加者がいなかった場合は中止致します。
日付:2025.08.28 (木)
開催時間:15:00 ~ 16:00
概要を見る日付:2025.08.28 (木)
開催時間:15:00 ~ 16:00
初めてLUMIONを使われる方、まだLUMIONの使い方に慣れていない方、 LUMIONの使い方についてご質問のある方は是非お気軽にご参加ください。
Lumion入門~初心者向け(Zoomにて)
・インターフェイスの説明
・オブジェクトの配置方法
・マテリアル設定の方法
・エフェクト適用について
・簡単な静止画・動画・パノラマ制作の方法
※ 当日予告なく時間配分・内容が変更になる可能性がございます。
【講師】奥谷 禎茂帝・溝口 葵/有限会社リビングCG
※15分を経過しても参加者がいなかった場合は中止致します。
日付:2022.06.24 (金)
開催時間:13:00 ~ 16:00
概要を見る日付:2022.06.24 (金)
開催時間:13:00 ~ 16:00
Lumionの導入をご検討中の方、Lumionを導入して間もない方に向けて、
会場でLumionに触れながらパース制作が出来る講習会を行います。
講師はRevit、Lumionなどを使うベテラン講師が行います。
3時間で、データのインポートから最終のパース制作まで一通り学べ、
Lumionの基礎が学べます。Lumionの基礎や操作のコツを知って、プロ並みのレンダリングをしてみませんか?
初心者の方や導入前の方にご参加いただきたい、Lumionの真の凄さを体験できるリアルセミナーです。
詳しい内容について「詳細はこちら」(Techplay)からご確認ください。
※お申し込みは先着順です。また、Techplayのご登録が必要です。
※定員になり次第締め切らせて頂きます。
日付:2022.02.25 (金)
開催時間:09:00 ~ 12:00
概要を見る日付:2022.02.25 (金)
開催時間:09:00 ~ 12:00
関東圏にお住まいでLumionの導入をご検討中の方、Lumionを導入して間もない方に向けて、
リアルタイムでLumionに触れながらパース制作が出来る講習会を行います。
講師はRevit、Lumionなどを使うベテラン講師が行います。
3時間で、データのインポートから最終のパース制作まで一通り学べ、
Lumionの基礎が学べます。Lumionの基礎や操作のコツを知って、プロ並みのレンダリングをしてみませんか?
初心者の方や導入前の方にご参加いただきたい、Lumionの真の凄さを体験できるリアルセミナーです。
詳しい内容について「詳細はこちら」(Techplay)からご確認ください。
※お申し込みは先着順です。また、Techplayのご登録が必要です。
※定員になり次第締め切らせて頂きます。
日付:2025.07.17 (木)
開催時間:13:00 ~ 14:30
概要を見る日付:2025.07.17 (木)
開催時間:13:00 ~ 14:30
建築・設計・不動産の現場で注目を集める「点群データの活用」。
本セミナーでは、Matterportで取得した点群データを起点に、SketchUpでのモデリング、Lumionでのリアルタイムレンダリングまで、
一連のワークフローをわかりやすくご紹介します。
使用するのは、Matterportの各種撮影機材(Pro3/Pro2など)。
それぞれのカメラによる点群精度や使い分けのポイントも比較しながら、
実務でどこまで活用できるのかを検証していきます。
さらに、Lumion 2025の最新バージョンを使ったレンダリングデモも実施。
設計初期からプレゼン・意思決定までをサポートする、「点群からビジュアライズ」への最短ルートを体感いただけます。
日付:2025.05.22 (木)
開催時間:15:00 ~ 16:00
概要を見る日付:2025.05.22 (木)
開催時間:15:00 ~ 16:00
Lumion 2025 ユーザーオンライン説明会(参加無料)
最新版「Lumion 2025」の新機能や改良点、活用方法についてご紹介します。
実際のユーザー活用事例や質疑応答の時間もございます。
Lumionユーザーの方、バージョンアップをご検討中の方はぜひご参加ください。
【開催日時】
2025年5月22日(木)15:00~16:00(Zoomウェビナー)
【プログラム】
15:00~15:05 ご挨拶(関)
15:05~15:35 製品説明(奥谷)
15:35~15:50 Lumion View紹介(木村 華 様)
15:50~16:00 質疑応答