トップ画像

審査委員長

神戸大学教授
エストニア共産主義犯罪博物館 国際コンペティション 2018 最優秀賞受賞

遠藤秀平 / 建築家

1960年滋賀県生まれ。1986年京都市立芸術大学大学院修了。1988年遠藤秀平建築研究所設立。2004年ザルツブルグサマーアカデミー教授。2007年〜神戸大学大学院教授。主な受賞暦:1993年アンドレア・パラディオ国際建築賞、2000年第7回ヴェネツィアビエンナーレサードミレニアムコンペ金獅子賞、2003年芸術選奨文部科学大臣新人賞、2004年第9回ヴェネツィアビエンナーレ金獅子特別賞、2012年日本建築家協会賞、2015年公共建築賞、2016年日本建築学会教育賞。

審査副委員長

Estonian Institute of Historical Memory

Sandra Vokk

学歴:University of Oxford
   The Estonian Institute of Humanities at Tallinn University
   Gustav Adolf Grammar School

建築デザイン審査部門

株式会社日建設計 設計部門 3Dセンター室長

吉田 哲

大阪大学卒業後、同大学院修士課程笹田研修了。1991年日建設計入社。コンピュータを用いた3次元設計を入社以来25年間推進し、社内ICTシステムの構築なども手掛ける。主な作品は、国立国際医療・研究センター病院、国立感染症研究所村山3号棟、信楽園病院、富士吉田市立病院など。参画したコンペ・プロポーザルは200以上。

映像審査部門

ナインマイルズ株式会社 代表取締役

栗村 実

茨城県出身。国際基督教大学言語学科を卒業後、Columbia College Hollywood(ロサンゼルス)映画学科を修了。Kurosawa Enterprises USAにてコーディネーターとして勤務。2013年には「桜、ふたたびの加奈子」(新津きよみ原作、広末涼子、稲垣吾郎主演)が全国公開、台湾金馬映画祭にも正式招待を受けた。

LUMIONテクニカル部門

株式会社竹中工務店

島田 潤

東京大学 隈研吾研究室出身。フランス国立建築学校パリ・ラヴィレット校、OMA New Yorkを経て、同研究室にてパラメトリック・デザインおよびデジタル・ファブリケーションの設計・研究を行い、2016年修了。同年から竹中工務店 設計部に勤務。住宅や都市木造建築の設計を手がける。設計者でありながら、ヴィジュアライゼーション・映像表現を得意とし、Lumion Competition 2018 最優秀賞他 受賞多数。