Lumionコミュニティ (Q&A)

revit2025LTからLumion12.5へのモデルインポートについて

投稿者:ru
revit2025LTはLiveSyncのプラグインが使えないため、モデルのインポートに困っています。
revitからFBXに書き出してLumionに読み込むと、面ごとのマテリアルが反映されず、オブジェクトごとにマテリアルを設定することになってしまいます。これでは、窓のアルミ部分とガラス部分が同一のマテリアルになる等、不便でなりません。

Live syncは不要なまでも、revit2025LTでも使えるDAE書き出しが出来るプラグイン等は無いでしょうか?
その他、マテリアル情報を保持したままインポートできる方法を教えて頂きたいです。


宜しくお願い致します。
投稿者:HK STYLE 宮澤
ru様

以下のナレッジベースの記事内、特に「4. Revit LTからモデルをインポートする」以降をご参照ください。

https://support-lumion.livingcg.jp/portal/ja/kb/articles/revit%E3%81%AE%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3

窓などがオブジェクト毎にマテリアルになってしまう件については「5.2:マテリアルを個々の面に割り当てられないのはなぜですか?」を参照ください。
結論を申しますと、Revit LTを使用している場合は、エクスポート前に結合したくないマテリアル(窓の場合は枠の面に対して)に任意の色を割り当てておく他ないようです。


または、

A.中間ソフトを経由する方法(モデリングソフトで結合されたマテリアルを修正)
 1. Revit LTから3DDWGやFBX形式でエクスポート。
 2. Blender(無料)などで、オブジェクト単位になっているマテリアルを再調整・編集。
 3. DAE形式(Collada)またはFBX形式などでエクスポートし、Lumionにインポート。
 ※Autodesk 3ds Max: RevitのモデルをFBX形式で3ds Maxに読み込み、そこからDAE形式にエクスポートする方法もあります。

B.サードパーティプラグインを使用する方法(一例)
・SimLab Collada Exporter for Revit※有料 体験版は無料ですが日数と回数制限あり。
  SimLab社のプラグインで、Revitから直接DAE形式へエクスポート可能です。
  ただ、LTに対応しているかは不明ですのでru様の方で試して頂く必要はあります。(弊社のライセンスでは試せない為、申し訳ありません。)

よろしくお願いいたします。
投稿者:ru
HK STYLE 宮澤さま

お世話になっております。
早々に御返信頂き有難うございました。
送付して頂いた記事通りDWGに書き出して上手くいきました。
毎回、マテリアルはLumionで割り当てていますので、revit上のマテリアルがLumion上で単色に変わる点は問題なく進められています。

御対応ありがとうございました。

返信する

公開

  • ファイルを追加

非公開