ウェブフォームでのお問合せ: こちらより
キヨシ 様LUMION Communityへのご投稿ありがとうございます。>一度作成したARCHICADデータを再度修正した後、ルミオンでも又同じようにlivesyncすると>ルミオン上で一度設定したマテリアルが、livesyncによりARCHICAD側で設定した材質が反映されてしまいます。>そのため、再度ルミオンでマテリアルの設定をしなければいけなくなります。ご不便をおかけしております。考えられる原因として、ArchiCAD側でモデルのマテリアル名が変更されている可能性がございます。モデルを再インポートする際、マテリアル名が既存のインポートされたマテリアル名と一致しない場合、Lumionで設定したマテリアルは再インポートされたモデルに再適用することができません。その結果、Lumionマテリアルが消え、元のインポートされたマテリアルのみが表示されます。詳細は下記ナレッジベースをご参照ください。ナレッジベース:モデルを再インポートした後、Lumionマテリアルが欠落しているのはなぜですか?また、LiveSyncプラグインについて古いバージョンをご利用の場合は、新しいバージョンのプラグインのインストールをお試しください。参考)・プラグインのバージョンの確認方法・ArchiCAD LiveSyncプラグイン上記についてご確認いただいても解決されない場合、より詳細な状況を把握させていただくため、弊社「お問合せフォーム」より下記についてご連絡いただけますと幸いです。・該当のLumion・ArchiCADファイル差し支えなければ、該当のファイルのご提供をお願いいたします。ファイルのご提供が可能な場合は、ギガファイル便( https://gigafile.nu/)などのアップロードサービスを活用のうえ、お送りください。・診断ファイル参考)どのように診断ファイルを作成しますか?大変お手数おかけしますが、よろしくお願いいたします。