• Lumionとは
  • 連携/事例
  • 購入
  • 導入支援
  • 講習/イベント
  • 教育版
  • Lumionユーザー
  • マイアカウント

Lumionコミュニティ (Q&A)

IES配光データが反映されない

投稿者:mion
Lumion12.5Proユーザーです。
照明器具に関して、光源をIESデータに置き換えましたが反映されません。
(デフォルトのお椀状の光源から既製品に変更したい)
当該IESデータは他のLumion PRO上では反映されたため、データの故障は該当しないと思われます。
単なるバグなのか、設定上問題があるのか、ご教示ください。
投稿者:リビングCG

mion様

Lumion Communityへのご投稿誠にありがとうございます。
お問い合わせいただきました、Lumion 12.5 ProでIESデータを設定しても光が反映されない件につきまして、以下の点をご確認ください。

 

【ご確認事項】

1. 使用している光源タイプ
 IESデータは「スポットライト」または「オムニライト」でのみ有効です。
 現在どちらのライトタイプに適用されていますでしょうか。

2. IESファイルの読み込み手順
 「光源」→「IESファイルを読み込み」から正常に追加できていますか?
 読み込み後、光の形状や分布に変化は見られますでしょうか。

3. スケールおよび明るさ設定
ライトの「輝度(Brightness)」および「光の範囲(Range)」の値はいくつに設定されていますか?
値が極端に小さい/大きい場合、光が表示されないことがあります。

4. シーン環境
夜間の時間帯でプレビューを行っていますか?(昼間では見えづらい場合があります)
周囲の素材に「発光」や「反射」が設定されていないかご確認ください。

5. 再現状況
 ・すべてのIESデータで同様の現象が発生していますか?
 ・新規シーンを作成し、同じIESを適用した場合も再現しますか?

 

上記をご確認のうえ、結果をお知らせいただけますと幸いです。
いただいた情報をもとに、原因の特定と解決方法をご案内いたします。
何卒よろしくお願いいたします。

返信する

公開

  • ファイルを追加

非公開