大きなプロジェクトでアングルが100を超えそうです。これ以上は保存できないのでしょうか?
出来ないのであれば、何か便利な使い方はないでしょうか?
それと、レイヤも20個使い切ってしましました。
やはり、まとめるしかないでしょうか?
カメラモード
カメラアングルが100を超えそうです。
2020年6月17日 投稿者 笠井

Mika様
LUMION Communityへのご投稿ありがとうございます。
カメラアングルですが、1セット10枚×10セットのみ保存が可能です。
100枚以上保存したい場合には、
・シーンを別名で保存し、カメラアングルを保存
・同ファイルのムービーモード(キーフレーム)をレンダリング
のどちらかでご対応いただけますと幸いです。
またレイヤーの数についても現状20個までとなっております。
仰る通り、必要に応じてまとめていただくようお願いいたします。
何卒ご理解ご了承くださいますよう、お願いいたします。
LUMION Communityへのご投稿ありがとうございます。
カメラアングルですが、1セット10枚×10セットのみ保存が可能です。
100枚以上保存したい場合には、
・シーンを別名で保存し、カメラアングルを保存
・同ファイルのムービーモード(キーフレーム)をレンダリング
のどちらかでご対応いただけますと幸いです。
またレイヤーの数についても現状20個までとなっております。
仰る通り、必要に応じてまとめていただくようお願いいたします。
何卒ご理解ご了承くださいますよう、お願いいたします。
2020年6月17日 投稿者 Mika
一般投稿
回答ありがとうございます。
レイヤの件
やはりそうですか、承知いたしました。
カメラアングルの件ですが、カメラアングルをムービーとしてつないでおくという事ですか?
既にあるカメラアングルをコツコツムービーに保存していく、という理解でよろしいでしょうか?
レイヤの件
やはりそうですか、承知いたしました。
カメラアングルの件ですが、カメラアングルをムービーとしてつないでおくという事ですか?
既にあるカメラアングルをコツコツムービーに保存していく、という理解でよろしいでしょうか?
2020年6月17日 投稿者 笠井

Mika 様
ムービーモードのレンダリングでは、
シーケンスイメージ(静止画)を書き出すことができます。
ナレッジベース:「クリップまたはムービーをイメージシーケンスとしてレンダリングするにはどうすればいいですか?」
https://livingcg.zendesk.com/hc/ja/articles/900000553186
「ステップ15 - ムービーモード」
https://livingcg.zendesk.com/hc/ja/articles/360037670432
一つのファイルでカメラモードの写真アングルがいっぱいの場合でも
この機能を使用していただければ静止画のレンダリングが可能かと思います。
ご確認の程よろしくお願いいたします。
ムービーモードのレンダリングでは、
シーケンスイメージ(静止画)を書き出すことができます。
ナレッジベース:「クリップまたはムービーをイメージシーケンスとしてレンダリングするにはどうすればいいですか?」
https://livingcg.zendesk.com/hc/ja/articles/900000553186
「ステップ15 - ムービーモード」
https://livingcg.zendesk.com/hc/ja/articles/360037670432
一つのファイルでカメラモードの写真アングルがいっぱいの場合でも
この機能を使用していただければ静止画のレンダリングが可能かと思います。
ご確認の程よろしくお願いいたします。