お世話になっております。
Archicadでlivesync利用の際に、切断モデルに切り替えてリンクしていると、切断モデルの表示されていない部分オブジェクトにlumionで行ったマテリアル設定が、消えてしまいます。archicad側のマテリアル名称をそのオブジェクトがlumion側になくても、残しておく方法はないでしょうか。
ご教授いただけましたら幸いです。
マテリアル
livesyncで切断モデルを表示の際、マテリアル設定がなくなってしまう
2019年7月19日 投稿者 Taira

imacoco様
お世話になっております。
LUMIONサポートの平でございます。
この度はお問合せありがとうございます。
下記内容をご確認のうえ、lum@livingcg.jp まで
ご連絡可能でしょうか。
よろしくお願いいたします。
【お問い合わせ内容について】
まず、imacoco様が現在ご利用しているLUMIONのバージョンと
ArchiCADのバージョンを教えてください。
次に問い合わせ内容の確認です。
Livesyncでモデルをリンクさせた後LUMIONでマテリアルの編集を行った。
その後ArchiCADで3D切断を行ったところLUMIONのマテリアル編集内容が
消えてしまった(添付画像ファイル参照)
という内容でお間違いないでしょうか。
また、併せて状況を確認できるスクリーンショットとDxdiagファイル(診断ファイル)を
いただけますでしょうか。
【DXDiagファイルの作成方法】
LUMION起動後のホーム画面にて"コンピュータ速度"をクリック→"診断ファイルを作成"をクリック
ご確認のほどよろしくお願いいたします。
お世話になっております。
LUMIONサポートの平でございます。
この度はお問合せありがとうございます。
下記内容をご確認のうえ、lum@livingcg.jp まで
ご連絡可能でしょうか。
よろしくお願いいたします。
【お問い合わせ内容について】
まず、imacoco様が現在ご利用しているLUMIONのバージョンと
ArchiCADのバージョンを教えてください。
次に問い合わせ内容の確認です。
Livesyncでモデルをリンクさせた後LUMIONでマテリアルの編集を行った。
その後ArchiCADで3D切断を行ったところLUMIONのマテリアル編集内容が
消えてしまった(添付画像ファイル参照)
という内容でお間違いないでしょうか。
また、併せて状況を確認できるスクリーンショットとDxdiagファイル(診断ファイル)を
いただけますでしょうか。
【DXDiagファイルの作成方法】
LUMION起動後のホーム画面にて"コンピュータ速度"をクリック→"診断ファイルを作成"をクリック
ご確認のほどよろしくお願いいたします。